IT業界には、正社員や派遣、フリーランスといった働き方があります。どう違うのかといえば、契約方法です。
正社員は企業と直接雇用契約を結んでおり、派遣社員は派遣元となる企業と雇用契約を結び、派遣先に出向するというかたちを取っています。フリーランスの場合は、案件ごとに企業と業務委託契約を結びます。

雇用契約と業務委託契約のなにが異なるのかといえば、業務委託契約の場合は労働基準法や税務処理代行、福利厚生がないということです。
正社員や派遣と違いフリーランスの場合は、自ら税金や保険の手続きをしなければなりません。労働基準法に守られていないため、体調を崩したとしてもその間の給料は出ません。しかし、業務時間や期間を自分で調整できる点は、正社員や派遣にないポイントです。

またフリーランスの場合は、正社員と派遣とくらべてしなければならない業務が多いのが特徴的です。本来の開発業務のほかに、営業やクライアントとの業務連絡などを行う必要があります。
一方で、仕事を自由に選べて、どんどんキャリアアップをはかれるというメリットがあります。仕事を選べない派遣と正社員にくらべて自由度が高く、高報酬もねらえます。
開発業務だけに集中したいひとは正社員や派遣が向いており、高収入やキャリアアップをはかりたいひとはフリーランスが向いているでしょう。

そして正社員と派遣はどう違うのかですが、生活の安定感が異なります。
派遣の場合は有期雇用契約が一般的なため、短期間だけ働きたいひとに向いていますが、期間が終われば仕事はなくなります。正社員はエンジニアの場合は転勤が多いですが、会社が安定していれば仕事がなくなる心配はありません。